代表挨拶

Message

  1. トップページ
  2. 代表挨拶

私たちの採用サイトには、
動物の被り物をした原始人のようなキャラクターたちが登場します。

一見ユニークなこの世界観には、それぞれ個性を持った人たちが、
泥臭くもチームで力を合わせて課題に立ち向かい、
楽しみながら成果をあげていく──
そんな私たちの働き方への想いが込められています。

私たちの仕事は、人生の豊かさを創造すること。
私たちは、家という箱ではなく、
「家族の心のつながり」や「豊かな暮らし」の提供を目指しています。

私たちの仕事は、
人生の豊かさを創造すること。

私たちは、家という箱ではなく、「家族の心のつながり」や「豊かな暮らし」の提供を目指しています。
お客様ご家族の求める豊かさは、ご家族ごとに違います。お客様と一緒になって考えを深め、未来の暮らしが今以上に豊かになるために、家がどうあるべきかを考えます。

理想のカタチは、お客様ご家族自身が、未来の豊かさを育くむことだと考えています。住宅会社は、暮らしの在り方についてアドバイスは出来ても、共に暮らす訳ではありません。家が家族を幸せにするのではなく、幸せは、ご家族自身の営みによるものです。そのきっかけになる機会を増やすのが家だと思うのです。

これが、人生に大きな影響を与える商品を提供する、私たちの信念であり、こだわりです。家庭的なぬくもりを理念に掲げ、お客様ご家庭の内情に深く関わる私たちだからこそ、人生を支えるお手伝いができるのだと信じています。
残念なことに、流行りを追いかけただけの箱を提供していたり、言葉だけの幸せな暮らしをうたっている住宅会社も少なくありません。おこがましい表現ですが、私たちの活動が、お客様や地域に認め続けられていけば、住宅業界をより良い方向へ導く一助になることができると思うのです。

そこそこの未来じゃない、
目指すのは「幸せがあふれる世界」

目指す姿として、お客様の人生と、社員の人生とに差はありません。
私たち自身が、日々の仕事や暮らしの中で、豊かさを感じることは、お客様同様に大切です。弊社の仕事は、やりがいも深く、素晴らしい仕事であると深く実感しているとはいえ、まだまだホワイトな労働環境と言えません。

お客様に喜んでいただくことを優先すれば、自分の暮らしが影響を受けることもあります。
私たちは、その両方を諦めず、お客様も社員もその家族も協力業者の方々も喜び合える、めちゃくちゃ欲張りな経営を目指しています。その実現を疑わず、笑って、泣いて、怒って、楽しんで。人間らしく、ありのままで切磋琢磨しながら、理想を追い求め続けます。

そんな、やりがい溢れる私たちの仕事は、正直簡単ではありません。
お客様のご要望に応え続けること、更新される法規や様々な基準に技術で応えること、社内の複合的な課題に応えること、
パートナー企業や地域の要望に応えることなど、そのどれもが一朝一夕にはいかず、試行錯誤を繰り返しながら取り組む価値のある仕事です。難しいからこそ、力がつく。仕事も私生活も目の前に起こる課題はカタチが違うように見えるだけで案外同じです。
社会人として成長することは、1人の人間として成長することであり、自らが思い描く人生を手に入れる力に繋がります。
安易に想像できる、そこそこの人生を歩みたいなら、この会社ではない。
自分の未来にワクワクし、それを得られるはずだと自信に満ち溢れている人。今の自分に不満があり、変えたいと強く望む人。チームワークを望むが、高い目標意識の磨き合いを求める人。自分の未知なる可能性に挑戦したいと願う人。
様々な価値観があり、様々な生き方がある。どんな生き方も、そこに信念と誇りがあれば全て素晴らしい。胸をはって、自分を語れる人生を目指して欲しい。

共に働く仲間、家族、お客様、地域。
1人でも多くの人が、「自分らしく」生きていることを実感し、その生き方そのものが周りの幸せにつながっていく。
すごいキレイごとだけど、本気で目指したいのは、そんな、幸せが溢れる世界。
それぞれに輝く居場所があり、らしさが生みだす幸せが連鎖する。
ただ、努力も挑戦もなく、現状の自分に甘んじている居場所は、不思議と幸せは連鎖しない。
キレイごとは、社会・経済の自然な流れでは改善されないから、キレイごととして存在する。
実現には、スマートとは程遠い、泥臭い出来事が起こる。

あなたでなければできない役割を共に生み出し、
その成長を全力で応援します。

そこに必要となるのが、人の成長であり、物事を変えていける力と言える。
だからこそ、弊社では、人財育成に投資を惜しみません。

社員にとっては、会社は豊かな暮らしを手に入れるためのひとつの手段です。
会社での仕事が、ただのお金儲けでは、働く価値は小さい。仕事を通してでしか学べないことや成長につながる体験があってこそ、働く意味がある。少しでも思うような人生を手に入れるために、自社内での努力にこだわり過ぎず、優れた教育のために、一流コンサルタントに協力いただいています。

私が社員を育てることに注力するのは、社員の人生のためであり、お客様のためであり、地域のためでもあり、自分のためでもあります。キレイごとである、幸せ溢れる世界のためには、人の成長が何より重要です。人の成長の分だけ実現できるものが増えていきます。
何より、弊社には家族愛の精神という言葉があります。社員1人1人の物心両面の豊かさの実現が、会社からの約束です。
理想の姿に足早ではないですが、1歩1歩近づいています。

近い将来、当社はホールディングス化していきます。
地域の社会問題解決のために、多方面から支援ができる、多くのグループ企業を設立します。
企業の社長になりたい、海外拠点を創りたい、自分の可能性を最大限に発揮したい、目指す目標に限りはありません。
課題を乗り越え、当社で、仕事も人生も楽しみきりましょう!

代表取締役 多田穣治